コメント
|
- お返事です -
さっちんへ。 そう、44才は若過ぎです。(-_-;) でもこの頃やっと思い出しても涙が出なくなりました。 走さんと言えば・・。 先日オットが友人と二人で「演歌(字が?)」と言うスナックへ行った時、後ろで歌の上手い人が歌ってたんだとか。 「彼、プロの歌手なんですよ。」 と言われて振り返ったら、走さん本人が歌ってたんですって。 ・・・いいな~。私も聴きたかったな。(*^_^*) こっちは今も波の音が大きく聞こえていますよ。 しつこね、今回の台風は。(いつもだけど) くぅさんへ へ?雪虫が飛んでるの? さっすが十勝地方ですね。 毎年夏までは一生懸命働くけど、それ以後は怠けでいる私ですもの。 今年も例年並みよ。(笑) でね、先日ヒールが9センチのショートブーツを買ったの、ネットで。 オットに履いて見せたら「こけるべ」と言われたので、踊って見せてやりました。 もちろんですこだんすだよ。(笑) じゅんじさんへ 最初は九州上陸かと言われてたけど、随分右にそれてましたよね。 今回は前のりんご台風と同じかと思ってました。 自然の行動は分かりませんね。 じゅんじさんの所が大丈夫で良かった。 北海道も根室だけ風が強かったみたいです。 でも網走も瞬間風速が30メートルくらい吹いたとか・・・。(-_-;) natukiさんへ そう。 自分の庭に合う花を沢山植えるといいんだよね。 そのほうが花も生き生きと咲いてくれる気がします。 うちは寒さに強いってのが第一条件かな? 菊は凄く元気です。 台風後は庭へも出ていないけど、窓から見る限りでは菊は大丈夫みたいです。 風の通り道に植えなかったのがラッキーでした。 miyorinさんへ 段菊・・・台風でポシャッちゃったみたいです。 植えた場所が悪かったみたい・・。 でも自然のことだから仕方ないって言えば仕方ないんだけど ・・・悔しい! 久しぶりに大きな台風でしたよ。 お陰で一日だけ、途中で店を閉めちゃいました。 フローラさんへ 台風、こっちはかなり凄い方だったかな? 寝室の窓から見えるお宅では、舗装した広い駐車場に浜砂が積もってました。 なにやら音がするので窓から見たら、砂をかき集めてるところでした。 うちも浜側のフェンスの下に砂が積もっていたそうです。(オット談) でももうすぐ冬だから・・・あきらめも付くかな?
2009/10/11 21:37 | URL | 麦 #B7q/.fmY[ 編集]
- まだまだ咲いてますね~~。 -
台風の被害は如何でしたか? 私は不在予定でしたので・・・台風の備をしましたが、 殆ど被害は有りませんでしたσ(^^) マイガーデンはまだ菊は全然咲いてませんが、秋色ですよ~~ 3連休なのでお忙しいでしょうね。 お疲れ様です~~
2009/10/11 17:36 | URL | フローラ #-[ 編集]
- -
こんばんわ(*^_^*) 我が家はあっというまにとうり過ぎ庭もたいした被害もなく無事でした~ 今日TVを見てたら、まさに麦さんの所に向かっているよう~ 大丈夫でしたか~ 麦さんのお庭は 凄いですね 段菊も沢山さいてます 綺麗ですね~♡
2009/10/10 00:19 | URL | miyorin #-[ 編集]
- 台風我が地方にも -
とうとう北海道まで行っちゃいましたね。 我が家 さすがに風を恐れて外に置けないものを早めに入れました。 風の割にはクリスマスローズの小さい鉢がこけていただけで済みました。 そちらも大したことないといいですね。 潮風来ないように祈っています。 菊、綺麗に咲いて良かったです。 10月でもいろいろな花が咲き乱れて 私も負けないで頑張っちゃいたくなる庭ですよ。 我が家に会う花だけ咲けばいいなんて お気楽なこと考えてます。(^。^)y-.。o○
- -
台風心配ですよね。昨日の夜は台風が少しでも徳島県から 離れて行ってと祈っていました。そのおかげか和歌山県よりに 進んだので、なんとか直撃は避けられました。 一応、飛びやすそうな物は片付けていましたが。 被害もあまりなく植物も助かりました。 台風が北海道に行かない事を祈ってます。
2009/10/08 19:49 | URL | じゅんじ #-[ 編集]
- -
麦さんこんにちわ♪ 同じく燃え尽き症候群発症中のくぅです。 寒いよ~、暑いよ~、風が強いよ~etc・・・etc・・・ 何かにつけ理由をつけて庭仕事サボりまくりです。 一度庭に出れば嘘みたいに楽しいんだけどね。 最初の一歩がなかなか出ないの・・・。 こっちはもう雪虫が飛びました。 きっとそちらも・・・もう見られたかな? コレだけお花が咲いてくれるんだもの・・・なぁ~んもしなくて大丈夫だね!! ![]()
- -
出会いもあれば、別れもあるのはしかたのないことだけど、 仲の良い身近な友だちを亡くすのは痛手ですね。 麦さんのお友だちなら、まだお若い方なんでしょうね。 慰めの言葉が見つかりません。 10月の庭、まだまだいっぱいお花が咲いてますね。 赤のコーナー、青のコーナー、どちらも素敵。 春の華やかさとは、また違う落ち着いた美しさですね。 風車菊っていうのかしら、筒咲きの菊、可愛いですね。 紫の段菊、すごい咲きっぷりですね。 白いのも並べて咲いとくれ、ってめげずに毎年送っているけど、 立ち枯れちゃったの残念ね。虫か?水切れか?気まぐれか? 台風は前宣伝がいかにも恐ろしげだったので、 昼間のうちに、危なそうな鉢は玄関の中に取り込みました。 風はそよとも吹いてないうちから雨戸閉めて待機してたら やっと今ごろ、風もらしくなってきたよん。 台風には慣れてるけど、恐怖だなあ。 なんとか無事に朝が来ますように。 そうそう、女性週刊誌を見るのは美容院でだけなんだけど、 走裕介さんの記事が載ってたよ。(たぶん週刊女性?) 網走、じゃあんまりだから「走」になったとか。 あーー♪と思って、麦さんのこと想ってたの、テレパシー感じたかな? あと、コバルトセージ、どっこい生きてた。 1つだけひょろひょろとお花咲いてるの見つけてうれしかった。 大事にしなきゃ。
2009/10/08 00:16 | URL | さっちん #-[ 編集]
|
コメントの投稿 |
| メイン |
|